2025年度那須野ヶ原月例チャレンジ

【NEW】2025年度の日程が確定しました!

集計システムも少しずつ充実してきたのでぜひご利用ください!

集計システムはこちら(表示に少し時間がかかります)

問い合わせ先
mail: info@accompany.page

第8回那須野ヶ原月例チャレンジ
2025年7月13日(日)
準備中
第9回那須野ヶ原月例チャレンジ
2025年9月21日(日)
準備中
第10回那須野ヶ原月例チャレンジ
2024年11月3日(月)
準備中
第11回那須野ヶ原月例チャレンジ
2026年3月22日(日)
準備中

特徴

那須塩原市陸上競技協会の協力

大会の前に、那須塩原市陸上競技協会による小学生向け陸上教室を無料で開催します。また、競技の運営も陸上協会の協力の下に行います。

ペースメーカー付き

箱根駅伝出場選手、全日本インカレ出場選手、栃木県郡市町対抗駅伝の那須塩原市代表選手等の現役市民ランナーを各組に3〜5名程度配置して、参加者の自己ベスト更新をサポートします。

かけっこ診断アプリ体験

株式会社Bluezoneが開発したかけっこ診断アプリ「IDATEN Kids」に初回無料体験が可能です。
また、2回目以降の方も本イベント特別価格にて体験が可能です。

だれでも参加可能

本大会は陸上連盟公認大会ではありません。そのため、性別、年齢問わず、全ての方が同じレースに参加することができます。さらに、通常の大会よりも参加制限を低くすることで、ランニング未経験者でも気軽に参加できます。親子での参加も歓迎します。

定期開催

月に1回を目安に定期的に開催します。
記録に挑戦する、気分転換として参加する、子供と一緒に成長を楽しむ、定期的な体力測定としてなど、参加者各々の目的に合わせて大会を利用していただければ幸いです。
定期的に参加するモチベーションを向上するために、スタンプカードを用意して、スタンプが貯まれば景品をプレゼントします。

スポンサーリンク